top of page

とんど祭のご案内

hiroshi nakaya

更新日:1月14日



とんど風景

1月15日(水)午前7時より午後3時まで行います。

納められた古い御神札や御守りなどを焼納し御守り頂いた神々に感謝を捧げ 元の御蔵にお帰りいただく神事です。

当日は注連縄(しめなわ)をご持参されましたら一緒に燃やします。


正面道路はスクールゾーンになっておりますので午前8時から午前9時は車両の通行が出来ませんのでご注意ください。


午前9時頃より 米粉みたらし団子 コーヒーなどの出店があります。


ご注意いただくこと

注連縄(しめなわ)は15日午後3時以降 また後日はお預かりしません。

ミカンは燃えませんので外してきてください。


※持ち込めない物

新聞紙や包装紙・経本、数珠など他宗教のもの・硝子、瀬戸物、金属など燃えない物・手紙はがき・結納用品・写真・かがみ餅を模したプラ容器・紙箱・干し柿 などはゴミですので神聖な火に投入できません。


こちらの指示にご理解いただけない方の参加はご遠慮いただきます。

bottom of page